勉強の苦手な子どもたち、点数の低い子どもたちの多くは、「負のサイクル」に陥っています。
まずはここから脱出することが重要です。
1.何をやったら良いのか
分からない。
↓
2.
自分なりの方法で勉強してみる。
↓
3.低い点数しか取れず
自信がなくなる。
↓
4.面白くなくなり、
勉強が嫌いになる。
↓
5.
さらに勉強をしなくなる。
「勉強の仕方を知らない」ということが原因で、自分のことを「
バカなんだ」と勘違いし、勉強を早い段階で諦めてしまっている子どもたちがいかに多いことか・・・。
実際には、バカだから良い点数を取れないのではなく、「やるべきことをやっていないから」、もしくは、「やり方が間違っているから」というのが本当の理由なんです。
つまり、
やるべきことを正しくやりさえすれば、誰でも高得点を取ることが可能です。
高得点を取るための「5つの勘違い」
ここで問題があります。
多くの学校や塾で当たり前のように伝えられている勉強法として、以下のようなものを聞いたことがあるはずです。
- 授業を真剣に聴く・・・
- 宿題を提出する・・・
- 予習をする・・・
- 復習をする・・・
- とにかく、頑張る・・・
という勉強法(?)です。
ハッキリ言います。
「
これらのことをやったとしても、高得点を取れるとは限りません。」
というより、このやり方が通用するのは、頭の良い子やクソ真面目な子だけでしょう。(私には無理です...)
確かに、これらが「大切」だということに、私は何の異論もありません。
価値のある習慣だとは思います。
真面目に授業を聴かない人より、真面目に聴く人の方が、勉強を有利に進められるということに間違いはありませんから。
『 しかし 』です。
学校の予習・復習・宿題・授業、一切無し。
上で挙げたような内容はどれも、
「確実に高得点を取れる勉強法」ではないんです。
- 授業を真剣に聴いているのに、低い点数の人
- 宿題を毎回必ず提出しているのに、低い点数の人
- 塾で予習をしているのに、低い点数の人
- 塾で復習をしているのに、低い点数の人
- 自分なりに頑張っているのに、低い点数の人
っていますよね?
そうなんです。
こういった勉強法は、「やらないよりはやった方が良い勉強法」であって、
「やったら必ず高得点が取れる勉強法」ではありません。
『じゃあ、やったら必ず高得点が取れる勉強法なんてあるんですか?』
と言われそうですが、
あるんです。
嘘を言っているわけでも、誇張しているわけでもなく、本当にあるんです。
あなたのクラスにも一人くらいは、
「いつも授業中ふざけていて、先生にあてられても全然答えられない。いっつも叱られてるのに、試験本番では90点やトップクラスの点数を当たり前に取ってる。」
なーんて、クラスメートがいませんか?
実際、私がそうでした。
根が不真面目で、基本的に宿題はいつも直前に大慌て。優しい先生の授業や、価値無しと判断した宿題に関しては、予習も復習も宿題も一切やらない。何もやっていないのだから、当然、授業にはついていけず、ボケ~っとするか、友達とおしゃべりしているような有り様。。。
そんな状況でも、私の試験結果は90点を超え、70点を落とすようなことはありませんでした。
なぜだと思いますか?
私の頭が良かったから?
いえいえ、それはあり得ませんね。私は、自分の頭の悪さを誰よりも自覚しているつもりです...(泣)
実際、どんなに頭の良い人でも、私ほどふざけた授業態度をしていたら、何も身に付きませんって。
頭の回転の速い子や、記憶力の優れた子、真面目な子が、良い点数を取るとは限らないんですよ。
では、なぜ私にはそれができたのかと言うと、
点数の上げ方を知っていたから。
70点の取り方、80点の取り方、90点の取り方、100点満点の取り方を知っていたからに他なりません。正確には、初めから知っていたわけではなく、中学1年のときから、毎回の試験で、自分を実験台にして開発してきたと言った方が良いかもしれません。
授業を真面目に聴いたとしても、それだけでは、私の頭ではたかが知れた点数しか取れないということを知っていましたし、逆に、授業など聞かなくても、やるべきことをやればトップクラスの点数を取れるということも実体験から分かっていました。
予習もせず、復習もせず、宿題もせず、授業すら聞かず、それでも90点を取ることは、絶対にできます。
7点だった子に96点を獲得させた、
「高得点を取るための勉強法」とは。
現に、個別徹底指導アドバでも同じ手法を用いています。
生徒の真面目さに頼らず、宿題に頼らず、たとえ頭が悪くても(ごめんなさい)、全員に最低でも70点は取ってもらう。
当初
7点
だった子が
96点
を取る
までに成長した実例もあります。
もちろん、学校の正式な定期テストにおいてです。
家庭教師や、有名な塾、大手の塾へ長期間通っても全く点数の上がらなかったような子どもたちも沢山おりました。そういった子どもたち相手に、『最低70、目指すは90!』と宣言し、それを半年以内に達成する。
漠然と指導していてできることでないことはお分かりいただけるはずです。
個別徹底指導アドバでは、このマニュアルの勉強法を駆使することで、これまでにお引き受けした生徒さんの83%に70点以上を獲得させて参りました。※半年以上通塾した生徒が調査対象。
念のために申し上げておきますが、「点が上がった」生徒さんの割合ではありません。
ヒドイ状態からスタートし、「70点以上になった」生徒さんの割合です。
もちろん、指導開始前10点台や一桁しか取ったことの無いような子どもたちもここには含まれています。
塾で勉強している以上、点数が上がること自体は当たり前ですが、これだけの上昇率とその割合は、他の塾や家庭教師を圧倒していると自負しております。
|
この「アドバ流高得点獲得マニュアル」では、一般的な塾通いではまず経験できないほどの飛躍的な点数アップを、2ヵ月から半年という短期間でどうやって実現するのか、その全てを公開致しました。
理想論は一切抜きの「実践式」マニュアル
この「アドバ流高得点獲得マニュアル」は、理想を並べただけの実現不可能な勉強法ではなく、また、ノウハウを解説しただけの読み物でもありません。
「この通りにやりさえすれば確実に70点を超える」というのを最低条件に、「90点」を本気で目指した作りになっています。
最大の特徴は、「勉強の仕方」や「心構え」を述べているだけでなく、「実践形式」になっているということです。
当塾に通っている生徒さん達が、
ステップに沿って、私に一つ一つ細かく指示されている状態を再現しました。指示されたステップを一つずつきっちり通過していくことで、自然と点数アップに至る実力を身につけることができるはずです。
あまり大きな声では言えませんが、当塾は愛媛県松山市において、恐らく、最も料金の高い塾の部類に属しています。
なぜ、個人経営の小さな学習塾が、大手以上の料金を維持できるのか?
答えは、単純です。
それに見合うだけの「結果」を残しているから。
他のどの塾へ行っても、どれだけお金をかけてもずっと30点以下だったような子の点数を指導開始後ほんの数ヵ月で70点以上にする。入塾前一桁の点数だった子に、90点以上や学年1位を取らせる。
質よりも安さを重視する親御さんもいるかもしれませんが、たとえ安くても、ほとんど結果の出ない指導に対してでは、お金をドブに捨てているようなもの。多少高くても、確かな成果を求めている保護者様が存在するのもまた事実。
もし、当塾にこのマニュアルの知識がなかったら、他の塾を圧倒するほどの成果は出せず、大手の塾が立ち並ぶ激戦区で塾を継続することができなかったことは間違いありません。
|
「アドバ流高得点獲得マニュアル」の内容
第一章
「高得点への基礎となる、強固な土台を構築するためのノウハウ」
・高得点を実現するベースとなる問題集の選び方と、その超効率的な活用法とは?
・個別徹底指導アドバで実績を上げている教材
・高得点を取るために絶対に欠かせないもの
・80点突破のためには教科書の活用が肝!絶対に利用すべきページとは?
・ミスを防ぐ2つの方法
・ミスを見つける4つの方法
・高得点を取れない子が必ずおかすあることと、そのスムーズな修正方法とは?
・同じ間違いを何度も繰り返してしまう。その対策法とは?
・解くスピードを劇的に上げる3つのトレーニング
・期末試験の点数を試験前に予想できる!?「点数公式」
・90点突破に必要な、誰でもできる「あること」
・90点で満足できない方のために、100点満点への道。
・暗算は絶対にダメ!正確に解き進めるために必要なこと。
第二章
「2ヵ月で90点突破!1日ごとの超具体的なステップ」
・1日ごとのステップに細分化して、やる内容を具体的に指示
・○○を厳しく!
・分からない問題を自分一人の力で解決するための具体的な手段
・「理解した」と「正解できる」の違いとは?
・「暗記すべきもの」と「理解すべきもの」の違い
・確実に理解し、二度と忘れないようになるテスト方法
・チェックマークを最大限に活用するポイント
・高得点を確実にするための、勉強「以外」にやるべきこと
・どのページもサクサクと解けるようになる、段階を踏んだスムーズな学習ステップ
・高得点を取るとどうなる?周囲の劇的な変化
このマニュアルは次のような方にお勧めです。
- まずは70点を早く取りたい
- 90点以上を取るための勉強の仕方が分からない
- 塾や家庭教師にお願いしてみたけれど、成績が伸びなかった
- 自分のことを正直、バカだと思っている
- ケアレスミスを克服したい
- 小手先のテクニックではなく、高校でもずっと使える勉強法を知りたい
- 叶えたい夢がある
- 内申点ではなく、本物の力を手に入れたい
- 自分一人の力で目標を達成する方法を知りたい
次は、あなたの番です
以上のような方にとって、このマニュアルが、必ずや良き案内役になると信じています。
このマニュアルには、個別徹底指導アドバのノウハウを全て注ぎ込みました。当塾に直接通える生徒さんには、距離的にも、金銭的にも、塾の規模的にも、限りがあります。このマニュアルを公開することで、全国の皆さんのお役に立つことができれば、私としても嬉しい限りです。
是非、あなたも"
急上昇プレイヤー"の仲間入りを果たしてください!
当塾は少数精鋭のため、一人の生徒さんから一科目につき、平均約4万円のお月謝を頂いております。
このマニュアルは約2ヵ月間のプログラムになっており、当塾の手法を全て公開しているものです。率直に申し上げて、
あまりに安い値段で多くの人にお譲りするつもりはありません。
また、公開することによって当塾に不利益がもたらされる場合、
予告無く公開を中断させていただきますことを予めご了承下さい。
購入方法とその後
上記の「購入する」のボタンを押すと、次のページに購入者情報を入力する欄がございます。入力した後、「次へ」のボタンを押して下さい。
確認ページが表示されますので、ご確認の後、「注文する」のボタンを押すと購入が完了します。
ご購入後、マニュアルはPDFとして、すぐに見ることができます。
まずは1章を3日ほどかけてじっくりお読み下さい。
これで、最短ルートへの基礎知識が得られます。
次に、2章の内容を1日ずつ、マニュアルの指示に従って進めていって下さい。
2章は52日分、つまり約2ヵ月の段階を踏んだ作りになっています。一日ずつ、まずは気軽に進めていって下さい。
52日間というのは少し長いと感じるかもしれませんが、
力は毎日確実に付いていきます。
今までやみくもに勉強していたところにハッキリとした道が示されることで、勉強がやり易くなるはずです。
きっと、迷うことなく、ゴールへの最短ルートを進むことができることでしょう。
長い学生生活のうちのたった2ヵ月です。
頑張る価値は十分にあるはずです。
ここまで読んで頂いたあなたのために、
全額返金保証をお付けします。
マニュアル通りに勉強をしてもらえたら、学校の期末テストで70点以上を当たり前に取れるようになるはずです。
しかし、マニュアルの通りにやって本当に点数が上がるのか、まだ不安な気持ちがあるかもしれません。
せっかくの費用を無駄にしたくない、そういう想いもお持ちだと思います。
そこで、少しでもご心配を取り除き、購入後に後悔することのないよう、返金保証をお付け致します。
このマニュアルを最後まで実践したにも関わらず、学校の期末テストで70点以上を取れなかった場合、頂いた代金を全額返金いたします。
※返金後もマニュアルはそのままお持ちいただいて構いません。
※実践したことを証明できる方が対象となります。
※ご購入後半年以内にご連絡があった場合に限ります。
全額返金を保証できるほど、このマニュアルの中身には自信があります。
もちろんマニュアルを「見ただけ」「読んだだけ」で、やらずに「点が上がらない」というのは私も了承しかねますが、仮にやってダメなら、費用は全てお返し致しますので、ご安心下さい。
P.S.
最後までお読みいただきありがとうございました。
私が学習塾を経営していて思うのは、世の中の多くの子どもたちが、自分の能力に気づかないまま成長し、大人になってしまっているということです。
「やればできる」という自信や、「目標を自力で達成する」ことの喜びを知らないまま学年だけがどんどん上がっていく。一生を左右するであろう自信や力を身に付けられるせっかくのチャンスを、自ら放棄してしまっている子どもたちが如何に多いことか・・・。
このマニュアルを手にした方には、他の生徒さんとは違う人生を歩んでもらいたい。
自分の成績が悪いこと、人生がツライことを、先生のせい、塾のせい、親のせい、世の中のせいにしないで欲しい。
このマニュアルを通して、自分の点数に、自分の人生に責任を持てる子どもたちが一人でも増えることを願って筆を擱きます。
最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました。
教材内でまたお会いできることを楽しみにしております。
|
特定商取引法に基づく表記